日常的に生活していると、
使いづらいな~・・、という不満がでてきますよね?
とくに賃貸生活では、
持ち家の方よりも、そういうことが多い。
わが家も、賃貸だからと・・あきらめていましたが、
自分たちでDIYすることで、小さな不満を解消しています。
今回はキッチンの使い勝手を考えて
壁を使い、いじれる場所をつくってみました!
いまは壁を使う時代なんです^^
キッチンのちょっとした収納を、DIYでつくっていく
わが家は、最小限のモノで暮らしているので
食器棚は持っていないんです。
モノをおくスペースは、そんなに必要ないけれど・・・
フキンをかわかしたり・・・
瓶をディスプレイできる棚が欲しい。
その上に、できれば子供たちの連絡用の紙を
一覧で貼っておけるコルクボードを置きたいなということで
旦那につくってもらいました。
ここで、登場するのが・・・
賃貸生活の救世主、ディアウォールです。
これがあれば、いじれる壁をつくることができるので
自由自在に思うまま!
早速、キッチンの隅っこにあるスペースを使い、
自分たちの理想をかなえてみました^^
まずは、2×4の木材にBRIWAX(ブライワックス) を塗り込み・・
ディアウォールにかまして、壁沿いに設置していきます。
そして、ディアウォール専用の棚受けを取り付けて、
棚を設置していきます。
水平もチェックしつつ・・・
自分たちが欲しい高さに、棚を2段設置して。
ここがDIYのいいところですね^^
こんな感じで。
棚の奥行きを変えたら、食器を置くこともできます。
下の棚に、欲しかったフキンかけを設置。
ホームセンターで木のモノを探してきて、
パイプを取り付けて・・・
フキンの大きさに合わせて、長さも調節!
なかなかいい感じですよね?
ピッタリ!
これは・・・いい。
上部の棚には、コルクボードを設置しました。
用途は、子供関係の書類をはっておくため!
冷蔵庫にはりつけると・・・
部屋がゴチャゴチャして見えるのと、風水的にはよくないので
あえてボードに貼る方を選びました。
できあがりはこんな感じですね。
木材の質感と、焼き物の色合いがベストマッチ。
ちょこっと置くだけで・・・かわいいです。
サイドには、息子たち2人分の水筒掛けをつくりました。
下には、いま持っているワゴンを置いて。
DIYでちょっとした不満が、次々に解決していく
自分たちで作るようになって感じたことは、
ちょっとした不満なら、すぐに解決してしまうということ。
こうなったら、と思うことが実現していく。
しかも以前よりも部屋が素敵になっていくので
暮らしに対しての満足度が、またひとつあがっていきます。
関連記事です。
・キッチンカウンター下に、棚を取り付けてみました。
・リビングの壁面をディスプレイコーナーに!お絵かき用の大きな黒板を設置してみました。
そして、旦那もかなり満足そうで・・・
たとえ賃貸であっても、愛着がわいてきていることが
よくわかるんです。
わが家は壁面収納を、参考にしています。
簡単でカッコいい! 壁面収納とインテリア
カムホーム! 編集部
楽天ブックスはこちら
DIYで広がっていく、賃貸での楽しい暮らし。
まだまだできる場所が沢山あるので
これからも工夫しながら、つくっていきたいなと思います。
ではでは。