ちいさな洗面所でも、すっきりキレイに暮らす5つのコツ。

水廻りの洗面所って汚れがち?
ゴチャゴチャしがち?

いえいえ。

たとえ小さな洗面台、洗面所であったとしても
スッキリ暮らすことができる、それにはコツがあります。

私はいままでに引っ越しをして、
3つの洗面台を使用していたことがありますが

その中で生活しながら感じたこと。

洗面台の大きさや、洗面所の広さは
それほど大きな問題ではない、ということです。

★洗面台の他に別の収納はいらない。

洗面の収納スペースの中にモノがおさまらないからといって
別の部分に収納するスペースを作らない。

ホコリや汚れがたまりやすい場所であるからこそ
洗濯機の上など、私はあえて収納する場所を増やしていません。

だからこそ、こうやってスッキリ。
掃除もしやすい。

★使っていないタオルは処分しよう。

いただきモノのタオルにあふれていたり
やたらに多いタオルをしまうために悩まない。

その為には家族が使う分の最低限の数にしておくこと。
そうすると必然的にすっきりします。

私はタオル直販店 トゥシェさんでほぼ統一していますが
メーカーをそろえておくと、統一感もありスッキリします。

洗面下の収納のみで、十分に事足りる。

★洗剤のストックを持ちすぎない。

そもそも使っていない洗剤はいらない。
使うものだけ、そしてストックも最低限に・・・!

我が家は小さなカゴに収まる分だけにすることで
管理しやすく、増やしすぎないようにしていますよ。

★使っていない化粧品、使っていないモノを置かない。

4人家族で毎日使っている分だけを置く。
簡単なルールで無駄なく暮らすことができます。

必要なモノは少ない。
それに気づくと増えすぎることもない。

★汚れやすい場所だからこそ、こまめに掃除する。

水廻りは汚れやすい。
だからこそ、すっきりすると自然に掃除もマメになります。

なによりもピカピカにしていると
そこを使うこと、そこにいるだけで気分がいい。

そういうことを意識して日々生活すること。

私自身、いまよりも大きな洗面所、洗面収納を使って生活したこともあります。

その結果・・・
よりモノが増えて、掃除が行き届くことが難しくなりました。

それって何か違う?
そういう風に考えるようになり、いまのコンパクトな暮らしにいたってます。

これからも増やしすぎない、持ちすぎないことを意識し
持たない、すっきり、掃除しやすい家を目指したいと思います。

ではでは。