パート収入から、すこしだけ自分用に運用したいなら、「つみたてNISA」がおすすめです。

パートには出るけれど、扶養の範囲内で。

「週に2~3回くらい働いて
生活に負担のないように続けていきたい・・。」

という、友達から投資の相談を受けました。

この場合、私なら「つみたてNISA」を活用します。

その理由は・・・
3つのメリットがあるからなんです。

スポンサーリンク

所得控除が使えないのなら、つみたてNISAで

ここでのポイントは、
妻側が自分名義の運用口座を持ちたいと考えていることです。

そう、私たち女性側^^

旦那さん名義で運用するのなら、
所得控除がつかえるイデコをオススメしますが・・・

そうでない場合は、やはり「つみたてNISA」でしょう。

手軽にはじめることができる上に、
利益が非課税であることのメリットは大きい。

フルタイムのパートさんか。
週に2~3回のパートさんで働くのか。

働き具合によって、イデコかつみたてNISAか
どちらか自分に合う方を選ぶことも、運用のポイントになります。

関連記事です。
103万円の壁をうまく利用し、イデコで節税する方法とは?

友達は週に2~3回、4~5時間勤務です。

自由度が高く、いつでも換金できる

イデコや個人年金は、時間の縛りがありますが、
つみたてNISAはいつでも換金できます。

しかも、必要な分だけ!

10年後のお楽しみのために運用してもいいですし・・・
20年・・・じっくりと続けてもいい。

この自由度の高さも、ひとつの魅力です。

はじめてみたものの、しんどく感じるのが苦手であれば
やはりつみたてNISAが負担も少なくはじめやすいので。

しんどい時には、積立額を減らすこともできる

最後は、積立額がいつでも自由に変更できること。

私もセゾン投信で積立がしんどいときには
月に5千円までおとして、こつこつと続けることをしていました。

人気のひふみ投信も、1000円からの投資になりましたよね?

これはかなりうれしいこと^^

楽天証券100円からできますから。

そのときの家計の支出をみながら、調整できることを考えて
友達はまず月に5千円からやってみる!と決意。

ちなみに、この投資をスタートすると決めたことで
「自分の為に口座を持てるなら、仕事を増やそうかな」
かなり前向きになってくれていました。

自分の為の口座を持つ。

これが働く原動力にもなると思うので、
情報を交換しあいながら、積立投資を私も続けていきたい。

今年からスタートした、すばらしい非課税制度・・・

いい投資信託と組み合わせながら、上手に活用していきましょう。

ではでは。