今週、ソフトバンクからワイモバイルへ。
私たち家族も格安スマホデビューしました!
結論からいいますと・・・
なんであんなにためらってしまっていたんだろう。
これが私の感想です。
いまや携帯料金は激安へ(笑)
自分に必要なサービスだけに料金を払う
格安スマホは、色々とデメリットも言われていますが・・・
夫婦での率直な感想は
「早く変えればよかったね」です(笑)
少し前に楽天モバイルに移動した姉も
「さほど不便さを感じない」とのこと。
たしかに、帰宅時間には通信速度がおそくなる・・・など
こういった話もききます。
でも、自宅にいる主婦である私にはWi-Fiがあるし
ライン以外で長電話することも、なし。
使っているサービスが限定的だったので
むしろ使う分だけでいいという格安スマホがピッタリ。
携帯会社を移動するときには、手数料がとられますが
乗り換えるだけですぐにもとは取れる。
その安さに、逆にビックリしています。
私たちはスマホのSプランで。
無料通話が10分ついているので、これも結構助かりますね^^
ぜひ、周りの友達に聞いてみてください
私がワイモバイルに変えたのは、隣のマンションに住んでいる
ママ友さんに使い勝手をきいてからです。
通信が悪いわけではないこと。
かなり家計が楽になったこと、など。
一年使っている感想をきいたうえで、夫と相談し
移動することにしました^^
じっさいに、ソフトバンクからワイモバイルへ変わるひとも
かなり増えてきているみたいですね(同じグループ会社なので)
機種が同じであれば、手続きも意外と簡単でした。
関連記事です。
・ソフトバンクからワイモバイルへ。携帯料金の大幅な節約を実行します!
自分が住んでいる地域で格安スマホを使っている方に
サービスをきいてみるといいですよ^^
携帯料金に月に2万円ちかくかかっているなど・・・
家計が圧迫されていると、しんどいですよね。
これを少しでも軽く。
かなり家計もスリムになりました。
これからもいいサービスを利用し、やりくりしていこうと思います。
ではでは。