家の中にモノが多いと、
必要なモノが、必要なときに、出てこない。
いつも探している・・・
これは、モノが多い実家に戻った時に感じること。
なぜ・・・
必要なスプーンが出てこないんだろうって(ありません?笑)
なぜかいつも、探しモノをしていませんか?
毎食使う、お箸はすぐに出てくるんですが・・・
さあ、スプーンが必要!というときに、
なぜかいつも探しているのは両家の母です。
キッチンには大量にモノがあるのに・・・
スプーンがない。
で、見つからないので
あきらめることもあったりと(笑)
これが自分の実家だけならまだしも
義母の家でも「あれ、スプーンがない?」が頻繁にあるので
もしかして、探し物あるあるなのかも、と。
ちなみに、わが家の場合は
キッチンには最小限のモノしかありませんし・・・
カトラリーも、すくなめでこれくらい。
(このほかにティースプーンが3つ)
でも、スプーンが行方不明になることはないんです。
なぜなら・・・
洗ったら元の位置に戻すから。
スプーンひとつにでも戻っていく場所があるだけで
探すことはありません。
ですが、よく探し物をしている人に共通していることは
モノを元の位置に戻さないこと。
その上に、モノが多すぎることが原因なんです。
関連記事です。
・ミニマリストに、探し物はない。
必要なモノが、いつでも取り出せるようにしよう
私は、持たない暮らしをしていますが、
だからといって、必要なモノがないわけではありません。
でも、モノが多すぎると
必要なモノが、埋もれてしまうように暮らすことになってしまう。
多すぎると、見えない。
必要なモノが、うもれてゆく・・・
そして、必要な時に取り出せず
いつも探し物をすることに(涙)
見つからず、また買いに行くこと
見つからず、ずっと探していること・・・
これは、時間とお金のムダです。
関連記事です。
・モノを捨てると、ムダな探し物の時間が劇的に減る。
まずは必要のないモノを処分しましょう。
そしてモノの指定席を必ずつくってあげることで
探し物をする人生から卒業することができますよ。
たとえスプーンひとつにでも
徹底して行っていくこと。
これからも意識しながら生活していこうと思います。
ではでは。