冷蔵庫の使い方を変えるとお金が貯まる、そのワケとは?

冷蔵庫の中をみると、その家の家計の状況がわかる。

家計コンサルの方からも聞いたことがありますが
実際にこれはどこの家計にでも共通していることかもしれません。

さて、では冷蔵庫をチェックしてみましょう!

✔いつも冷蔵庫がいっぱいでないと不安?
✔賞味期限切れ、奥になにかわからないモノがある。
✔保存するつもりが、冷蔵庫でカビやしなびた野菜がある・・・
✔冷凍室に石化したお肉があったりする・・
✔大きい冷蔵庫なのに、なぜかいつもいっぱい。

こういう冷蔵庫の使い方をしていると
あなたの家計はお金がなかなか貯まりません。

食材を腐らせる=無駄にする=お金を捨てているのと同じこと。

そんな生活をしていては
お金が貯まることはありません。

ちなみに魚柄さんの本を読んで、いまの日本の冷蔵庫について
すごく考えさせられました。

冷蔵庫で食品を腐らす日本人
魚柄仁之助(著)
楽天ブックスはこちら

冷蔵庫を管理しておくことは食材のムダ買い、ダブリ買いもなくなり
食材でいっぱいだと消費電力も多くかかりますよね。

ちなみに我が家は4人家族でかなり小ぶりな冷蔵庫ですが
それでも困ることなく、ルールをきめて整理整頓しています。

ちなみに私が冷蔵庫を上手に活用するために意識していることは?

✔あまり使っていない調味料は買わない=保存しない。
✔上段はミソ、バター、ハムを置く・・・ など置く場所を決める。
✔3~4日分以上の食材は買わない、腐らせない、使い切る。
✔冷凍庫の食材は1~2週間で食べきる(劣化していくので)

こういうことを決めて意識して生活することで
たとえ小さくても困ることはなくなりました。

関連記事です。
冷蔵庫は食べ物を腐らせる場所じゃないですよ。

こういう風に空間の中にめいいっぱい詰め込まない。

使わない、腐らせないってことは
冷蔵庫だけではなくて、クローゼットや押入れの中にも共通することです。

食材は腐るけれど
おしこめられたモノだって、結局は無駄になっていたりするんです。

そういうことは生活のすべてに共通しています。

だからこそ、意識して変えていくことが必要!
そう思う。

まずは簡単にできそうな冷蔵庫から!
スッキリ、気持ちのいい空間にすることを意識して暮らしてみましょう。

で、お金も貯まる家計へ。
持たない暮らし、そして使い切る暮らしを実行中です。