イデコをはじめて一年半・・・口座をSBI証券にして本当によかったと思っています。

イデコ(確定拠出年金)をはじめようと思っても
銀行なども取り扱いが多いので・・・

どこにしていいか、わかりづらいですよね?(笑)

そんな中で、手数料も無料化になり、よい投信も取扱いしている
SBI証券にして本当によかったと感じています。

口座選び、大切ですよね^^

スポンサーリンク

ひふみ年金があることが最大のメリット

そして私が感じている最大のメリットは、
ひふみ投信の取り扱いがある口座であるということ。

結局は口座を開設してから、
ひふみが取扱いになったんですが・・・

「なんてラッキー!」と、
かなりうれしかったことを覚えています(笑)

節税と合わせたら、どれだけ資産が増えるのかな・・・
と、冷静に考えてもつい期待してしまう投資先なんです。

これは私のイデコ口座で
一年半もたたないうちに、17%プラスに・・・。

国民年金だけになりそうな私には、心強い投資先。

自分もそうですが、
やはりひふみ狙いでSBI証券に口座を開設する人も多いようで
掛け金もいつも上位にランクインしています(いまも一位)

投資に興味がある人なら、当然の行動かもしれません。

旦那口座は、分散しながら運用中

ちなみに、旦那の口座は・・・
いまはひふみも加えて、3種類の投信で運用しています。

ゆっくりのスタートになりましたが、
こちらものんびりと増やしていけたらいいかなと^^

投資する商品が多いことも、
SBI証券のひとつの魅力だと思います。

50代半ばから、株の比率をさげたい場合などでも
債券の投信も豊富に用意されています。

そのあたりもチェックしてから口座を開設しました。

やっぱり投資を組み入れたい

イデコは、円預金だけでもメリットはありますが・・・
(所得控除が受けられる方は)

それでも私はやっぱり投資しておきたい。

投資が好きなので、やはりSBIでよかったと思っています。

ひふみがこれからどこまで増えるかわかりませんが
節税と合わせて、フルで使わせていただくつもりです。

いまはイデコの取り扱い口座がかなり増えていますが
その中で自分はどんなことを基準に選ぶのか?

しっかり考えておかないと、
後々に後悔することにもなりかねませんょね。

投資に積極派なら、やっぱりSBIがおすすめ。

詳しくは→SBI証券の確定拠出年金プラン

私もこれから積極的に運用をしながら
節税と合わせて、資産形成をしていきたいなと思います。

ではでは。