セゾン投信を、イデコでもできますか?

イデコのことでお問合せをいただくときに
「セゾン投信はできますか?」と、ご質問をよく受けます。

はい、できます。

取扱いをしているのは、楽天証券の個人型確定拠出年金
こちらも私が自信を持っておすすめできる証券会社です。

ちなみに、まだ他では取扱いしていません。

スポンサーリンク

楽天のイデコを使い、セゾン投信を上手に活用する

私は、イデコの口座ではありませんが、
セゾン投信には個別で10年間投資をしています。

そのこともあって、リスクを分散するために
SBI証券で他の投資信託に投資をしていますが・・・
(集中投資をさけるため)

これから少しずつ老後資産を築いていきたいと考えるのなら
まずはイデコを活用し、セゾンを積立する。

これも、ひとつの運用スタイルとして
とてもいい方法だと思っていますよ^^

何よりも、セゾン投信の社長さんが厳しい目で見て
個人投資家に有利な証券会社と交渉をしていた
ことは、
セミナーのお話の中ですでに聞いていました。

あの社長さんが、変な証券会社と組むことはありません。

長い運用では、
信頼できる投資信託と、口座会社が必須ですから!

もし私が楽天でセゾンをするのなら・・・

ではもしも私がイデコでセゾン投信を運用するのなら・・・
やはり運用リターンが高いセゾン資産形成の達人ファンドを選びます。

なぜなら、老後までの長い期間運用することで
株式投資へのリスクをおさえ、リターンが狙えるから。

その上に、高いリターンが得られたとしても
イデコなら運用期間中の利益に税金はかかりません。

これはとても魅力的だと思うので、
積極的に私は株式を運用していくだろうと思います。

もちろん、バランスファンドも組み入れますが、
30~40代の間は、株の配分を高くし、ゆっくりとバランス型へ。

そういった投資スタンスで。

「マイナスになったらどうするの?」
と、最初は心配に思うことがあるかもしれません。

でも、私たちが目指すのは
60歳でのリターンがどれくらいまで増えるのか、ということです。
(私はいま37歳なので、まだまだ株式でいきます)

目先の損益にまどわされず、
長く運用する上でのメリットを最大限に生かすこと。

詳しくは→楽天証券の個人型確定拠出年金

これが資産を形成していくために大切なことになりますから。

楽天もサービスがとてもよいので
ぜひこれをうまく活用し、将来の備えに利用してみてくださいね。

ではでは。