おとつい、姉のぴよこより
「ひふみ投信って?NISAって、どうなん?」と
質問の電話がありました(笑)
そんな姉が気になったのが・・・
先日、記事にも書いたひふみ投信です。
3年間の年率リターンがすごすぎる!ひふみ投信を旦那が運用することになりました。
口コミから、テレビで取り上げられたことで話題になり、
いま加入している人が続々と増えてきているようなんですが・・・。
イデコでも、やはり人気が出てきているんです。
イデコでも、掛け金が続々と流入中
話題になった理由は、
「毎月積立していたら資産が倍以上に増えていた。」
そんな投資家の声から注目されるようになりました。
ちなみに、私が運用しているSBI証券でも
ひふみ年金の取り扱いがあり、夫婦で掛け金を積立しています。
「ひふみがイデコに?!!」
と、話題にもなりましたが、
いまでもそれが継続していて、掛け金増加ランキング1位に!
普通の銀行の投信ランキングは全くあてにしませんが。
(銀行の利益優先の投信を窓口ですすめられますから)
ネット証券であるSBIは銀行員の勧誘が一切ないので
個人投資家が純粋に投資先を選んだランキングになります。
上位3位に入っている投信も、いい投信ですよね。
(普通の銀行だと、分配型が人気なはず)
長期投資家が増えていくと、より運用にプラスになります
こういった長期投資家が資金を入れていくと、
その投資信託の運用にはプラスになります。
ですから、これはとてもいいことなんですよ^^
60歳まで引き出さなくても大丈夫なひとは、
信託報酬がやすいSBI証券で「ひふみ年金」を買えばいいですし
60歳まで引き出せないのは不安・・・と思われる場合は、
ひふみ投信の「つみたてNISA」を活用すると
運用益には税金がかかりません(NISAの範囲内であれば)
我が家はどちらも活用していますし、
姉のぴよこは、「どちらでやろう?」といま悩んでいるところ。
姉は投資に積極的にできる時期ではないですが(学費がかかるため)
やはりひふみの運用を見ていると、投資はしたくなりますよね(笑)
でも、ムリをすることはありません。
できる範囲で積立を継続していくことが
長期投資の大切なポイントになります。
まずは少額から積み立てをためしてみながら、
大きな資産になるように、コツコツと。
これからも同じ志を持つ、長期投資のみなさんと共に・・・
我が家も資産を増やしていきたいなと思っています。
ではでは。