ダイソーあるある!ひとつだけ買うつもりだったのに、気が付けば・・・

ダイソーへ、●●を買いに行こう。

そう思って、その商品だけを買うつもりが・・・
気が付けばレジで千円超え!

そんな、「ダイソーあるある」がありませんか?(笑)

スポンサーリンク

目的のモノだけで終わらない、巧みな仕掛けがある

これは、私たちの意思が弱いということだけではなくて
そもそも、そういう仕掛けでお店をつくっているそうなんです。
(この前、テレビでも特集していましたが)

人気の商品を、わざと奥に陳列することで、
お客さんに他の商品を見てもらうようにしていたり・・・

同じ商品でも、種類を豊富にすることで
色んな選択肢を持ってもらうようにしている。

しかも、100円!

で、ついつい目的以外のモノを買ってしまう。

その上に、常に新商品を出すことを戦略としているので
その目新しさから、私たちはつい手に取ってしまうのでしょう。

おそるべし、ダイソー(笑)

来客用の簡易なお皿もチェックしてみると、
品数が豊富になっていて、ビックリ。

この時には、目的の子どもの収納グッズを買いました。

やはり100円なので、経済的・・・

ついついを、上手にコントロールするには?

ついつい。

そう思って、3日一度はダイソーへいく人もいるそうです。

でも、それではその出費もバカにはなりませんから、
レジに行く前に本当に必要かどうか、もう一度考えてみましょう。

持たない暮らしをしている私も・・・
ついついカゴに入れることはあります(汗)

そして実際に買ってみて、使わなかったことがあるので
この一呼吸を置くことはかなり意識するようになりました。

見るだけで楽しいダイソー。

それは否定できない場所なんですが、
ついついが度がすぎるようになることは、避けていきたい。

ダイソーを上手に使って、暮らしを豊かにしていく

それでも私たち夫婦はダイソーが好きです^^

旦那は、何か必要なモノがあれば
「とりあえずダイソーへいってくる」と探しにいって
100円で済ませてくれることも多いですし・・・

私もお掃除グッズは、ほぼダイソーで
高価なモノなんて、なにひとつ使っていません。

関連記事です。
ダイソーの使えるお掃除アイテムはこれ!

買い過ぎは危険ですが・・・
うまく使わせていただけると、お金の節約にもなりますよね。

これがわかっていても、心がゆらぐときには
子どもたちとちょっとしたお菓子を、少しだけ買うようにしています。

これならば消えていくものなので、家の中に物は増えません。

巧みな罠に落ちすぎないようにしながら・・
これからも買いすぎない暮らしを続けていきたいと思います。

ではでは。