幼稚園のママ友との会話の中で、
小学校への入学を前に、学習机をどうするのか?
話題にあがることが増えてきたように思います。
キッチリと、ランドセルから机までそろえたい派と
必要になってからでいいという派にわかれますが・・・
我が家は後者で、いま小学3年生になる長男も
学習机は持たないまま生活しています。
リビングで勉強するなら、学習机はいらない
ちなみに、我が家は長男が小学校にあがる前には
一瞬だけ「学習机」の購入を検討したことがあります。
ですが、ちいさな賃貸暮らしだと
学習机は、大きなスペースを必要としますよね・・・?
では、引っ越しすればいいということになりますが、
それは本当に必要になったときに考えればいいと思い、
とりあえずないまま生活してみることにしました。
結果は・・・
長男にはまったく必要がなく(笑)
平日の半分は友達と一緒にリビングで宿題をするので
いまのところ、必要な気配はありません。
リビングのローテーブルで、正座をして宿題・・・
こちらが何も言わずとも、自分から宿題はやってくれています。
学用品はリビングの一角に収納する
では、教科書などの為に本棚は使っているのか?
というと・・・
それもいまのところ特に必要がないので、
無印良品のファイルボックスにちいさく収納しているんです。
本は学校か図書館で借りることが多く、
手元におくことがないことも、ひとつの理由ですね。
ランドセルは無印良品のパイン材ボックスに入れているので
これから次男が小学生になったら、2つを並べておく予定。
とりあえずいま必要な分だけに合う収納をつくり、
そこから変化に合わせるスタイルで生活しているんです。
本当に必要だと感じたときでも、遅くはありません
中学受験を考えているお子さんならば、
自室で勉強をするスペースは必要でしょう。
でも、そうでない場合は
中学へ入学するタイミングでもいいという人も増えてきています。
それまではリビング学習で・・・
我が家はこのスタイルで考えているので
いまのところ、あせってそろえるということもなくなりました。
これからは次男が来年小学校に入学することになりますが、
それも様子をみながら、ひとつずつ必要なモノを見極めていく
ことになるでしょう。
今の時代・・・
学習机が売り切れになった!!ということは、ありえません(笑)
必要かなと思ったタイミングではなくて、
本当に必要な時に買う。
これからもこのスタイルで
あせることなく、モノと付き合いながら暮らしていきたいなと思います。
ではでは。