40代や50代からでも、投資はおそいわけではありません。

読者の方からいただく質問で
「50代手前なんですが、投資するには遅いですか?」
聞かれることがあります。

投資は早ければ早いほど有利ですが、
私の旦那も50代手前・・・(気持ちは30代半ば 笑)

でも、有利な制度をつかえば
いまからでも少しでも資産を築くことはできると考えています。

スポンサーリンク

まずはイデコを有効に使おう

確定拠出(イデコ)をはじめるのに
遅いということは、ありません。

積立をしたその年から、所得控除がつかえますから
運用をしない場合でも、貯金として使えばかなり有利!

関連記事です。
誰も教えてはくれない、利回り20%の投資方法。

私の旦那はいま48歳で、60歳まで12年の期間があるので
分散投資しながら掛け金を積立しています。

関連記事です。
確定拠出年金は、こんな風に増えていきます。

我が家はそろって
SBI証券の確定拠出年金プランをしていますが

「投資がよくわからない・・・でも運用したいな・・・」
という場合にはSBI資産設計オープンが無難なのかなと思っています。

資金流入も安定していますし、
リターンもコツコツと積みあがっています。

いまは株式もまだ半分資産にいれていますが、
55歳になったら、こちらにスイッチングするかもしれません。

そうなんです。
投資対象を自由に変えられるのも、イデコの魅力^^

NISAも有効に使いながら、少しでも将来に備えよう

もうひとつは、やはりNISAを使うということ。

いまのNISAには不満がある人も多いんですが
非課税期間のうちの120万円×5年=600万円にたいして
優遇されるのはやはり大きいです。

そのうえに、
2018年にはあたらしいNISAの積立型ができるというお話もききました。

50代からの運用は、ラストスパートになります!

使える制度をすべて使う。
そうやって少しでも備えることがポイントになると考えています。

ちなみに我が家はセゾン投信でNISAを開設中。
(これもフルで使っています^^)

子供たちもNISAを使っているので、
制度はフルに利用させてもらっている状態なんです(笑)

すこしでも、お金を積み上げておこう

私は26歳から投資をしていて・・・・・・すでにもう37歳へ。

投資資産は1,300万円になりました。

その時は「はやすぎるのかな?」と思ったり(苦笑)

でも、いまは公務員や大企業勤務でもない限り
おおきな退職金を手にすることが出来る人は、どれくらいいるのでしょうか?

そう考えると、スタートするのは
できるだけ早い方がいいと、いまでは思うようになっています。

その時になってあわてても
有利な制度も、複利も使えません。

もう、使えないんですよ。

「あの時にやっておけばよかった」と後悔しないように
使える制度はうまくつかって、すこしでも積み上げておきましょう。

宵越しの金は持たねぇ!という時代は終わり(笑)

持っておいた方が、いいです。

ある程度の資産を持ちながら、豊かな老後をむかえるために
これからも夫婦でコツコツと運用していきたいと思います。

ではでは。