片づけの相談に乗ることが増えてくると・・・
自分は「片づけられない人」だと思い込んでいることを
会話の中から、感じられることがあります。
私は捨てられない・・・
家族が協力してくれない・・・
色んな思い込みが、片づけを複雑にしています。
それならば、
その思い込みをまずは手放すことからはじめてみませんか?
まずは思い込みを捨てる
ちなみに、私も捨てる片付けに対してはかなり抵抗がありました。
「もったいない、まだ使えるのに」と。
姉はバッサリ捨てられるのを見ては
自分にはそれはできない、と思い込んでいたように思います。
でも、それは本当に思い込みでした。
まずはその気持ちを手放していくことからはじめていくと
少しずつモノの選別ができるようになり
片づけやすい環境へと部屋が変わりはじめます。
「私は〇〇できない」
と、できない理由ばかりを見つけて逃げていても・・・・
いまの不満がたまっている生活は変わることはないんです。
最初は苦しいかもしれません。
でも、まずはこの思い込みを手放していくことができれば
小さな一歩を踏み出すことができるようになります。
住まいが家族間の問題をうつしだしている
実は私たち夫婦は、片づけをはじめるまでには
定期的に大きなケンカをすることがありました。
相手に対しての小さな不満。
お互いを思いやることができない、ちょっとした発言など。
金銭的なこともそうでしたが、
振り返ると、それは部屋の状態に投影されていたように思います。
心と部屋は密接につながっている。
誰しも、こんなことに気づきもしないことですが
私たち夫婦は、実際にやってみることで
今ではすべての問題を解決し、幸せな人生に変わることができました。
住まいが、幸せにつながっている。
そう考えると、片付けに対してのモチベーションもあがると思いませんか?
住まいが幸せを呼び込む場所に変わる
片づけもしない。
掃除もしない。
そんなことが当たり前だった夫は、劇的に変わりました。
部屋を変えることで、家族全体の運気が格段にあがったので
いまでは「部屋が幸せを呼び込んでくれる」と口に出すまでに成長!
よくお金持ちの人たちは
「目に見えないことを大切にする」と聞きますが
こういうことは体験していくと、信じられるようになっていきます^^
でも自分は・・・・と、まだ思われるのなら
ぜひ古堅さんの夢をかなえる片づけのルーティンを読んでみてください。
かたくなに心を閉ざしていた人が、片づけを通して
雪どけするように心が穏やかに変わっていくことがわかります。
できない、はすべて思い込み。
片づけを通して、私はこのことを学ぶこともできました。
色んな思い込みを手放し・・・・
家族が幸せになれる住まいを目指す。
私も継続してやっていけるように、続けていきたいなと思います。
ではでは。