ダイニングテーブルの代わりに、ローテーブルで小さな暮らし。

ちいさな部屋への引っ越しを機に
ダイニングテーブルを手放し、ローテーブルでの生活に変わりました。

実際に自分で暮らしてみて思うことですが
ちいさくスッキリと暮らしたいのなら
昔ながらの家具を利用していくのが合理的です。

スポンサーリンク

暮らしの中心はひとつのテーブルからはじまる

部屋の真ん中にあるローテーブルは
食事、子供の勉強、遊び、趣味など。

色んな用途に使うため、いつもテーブルの上には何も置きません。

私たちが自然にそうすることで
子供たちもテーブルの上にモノを置きっぱなしにする・・・
そういう習慣も我が家にはないんです。

みんながくつろぐ場であり、食卓を囲む場でもある。

その時々の用途に使い分けることが
小さな部屋でもスッキリ暮らせるひとつの方法です。

ちなみに使っているローテーブルは
ウォールナットの突板コタツテーブル
サイズは105cm×75cmの長方形になります。

ほんとうは理想をいえば・・・
やはり円形のちゃぶ台が欲しいところ。

夫婦二人になれば、よりミニマムに。

でも4人家族で食事をするとなると
長方形である程度のサイズは必要かなと思います。

これくらいの大きさだと鍋を囲むこともできますしね。

テーブルを支える脚の部分はシャープにつくられていて
そのデザインも気に入って購入しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう5年くらい使っているので
子供たちの遊びで傷はついていますが、それも味わいかな(笑)

高すぎず、かといって安っぽく見えないので
インテリアにもなじみ長く使うことができています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コタツにも使えるんですが
そう見えないところもポイントです。

天板が結構重いので、コタツで使う場合は
コタツ布団がずれにくいのはメリットかもしれません。

ウォールナット突き板 コタツ テーブル 長方形 105cm×75cm

暮らしを小さくしていくと
結局は、知らず知らず欧米化した生活のために
大きな部屋や家が必要になっていたことに気づきました。

持てば持つほど、大きくなるってこと。

本当のところ昔ながらの暮らしには
小さなちゃぶ台と、布団が中心だったわけですから。

特に日本人の暮らしを取り入れている
ドミニックさんの本は小さな暮らしの考え方の参考になりますよ。

屋根ひとつ お茶一杯 魂を満たす小さな暮らし方
ドミニック・ローホー(著)
楽天ブックスはこちら

心を満たす小さな暮らし。

そのために使うモノを考えながら
これからもスッキリと暮らしていきたいと思います。

ではでは。