子供がうまれたら、育ってきたら
モノが増えるのは当たり前、というのは言い訳だと書きました。
実際、子供が成長しても
我が家にはモノが増えているという感覚は全然なくて
いまでもスッキリと生活することができています。
で、今日は息子たちのおもちゃを少し整理しました。
おもちゃをすべて箱から出して
ついでに、掃除もしていますよ^^
ここから増えることは・・・ほとんどなし。
というか、ちょっと減ったかも?
大きなおもちゃはどうしているの?と思われると思いますが
基本的にそういうモノは持たないし、買いません。
それよりも外で遊ばせることを優先している感じかな・・・
部屋の中で遊ぶおもちゃは、数日もすれば飽きることがほとんどだから。
子育てしていると気づくんですが
子供がずーーーーーーーっと継続して遊ぶものは
決まっていませんか?
我が家の場合は粘土・ブロック。
それ以外のモノって、本当にすぐに飽きます。
外で遊ぶとそういうことがないのに、家の中のおもちゃって・・・
ビックリするくらい飽きちゃうんですよね・・・(笑)
だから、好きな物がすぐに変わってしまうのなら
その都度、入れ替えることも必要だと思いおもちゃを管理中。
長男も、そういうことがわかってくれているので
いま使うモノ、好きなモノを持つ。
というようになりました。
たったこれだけのことなんです。
いま使うモノ、大好きなモノだけを持っておこう。
持たない暮らしをしていく中で私自身も大切にしていることですが
多くを持とうとしても
すべてを大事にすることはできない。
だから、いま大事にできるものだけを持ってほしい。
気を抜けば
モノであふれてしまいそうな時代だからこそ
暮らしの中で、心地よく過ごせる空間を。
沢山持っていなくても
一番好きなモノだけで満たされる感覚も知ってほしい。
少ないけれど、満たされる。
そういう感覚をいつかわかってほしい。
そんな風に、子供のおもちゃも・・・
持たない暮らしで実行中です。