シンクには何も置かない。

キッチンでの調理や片付けを効率よくこなすには
まず作業スペースを広げることが必要です。

その為に私は
三角コーナー、洗い桶、水切りカゴをすべて処分しました。

スポンサーリンク

絶対に必要だという思い込みを手放していく

私自身、結婚当初は
三角コーナーに生ごみをいれていましたし・・・
洗い桶で食器をつけていましたし・・・
水切りカゴに食器を一時おいていました。

でも、小さな賃貸のキッチンに
これらをすべてシンクや調理スペースに置いておくと
調理するスペースがありえないくらい狭くなる。

これは日本の賃貸の宿命かもしれませんが
自分で考えて改善していかないと、調理のしにくさが改善されません。

このことを考えない台所を読んでから考えさせられ

いまはすべて手放して
スペースを確保することを優先したキッチンにしています。

水切りカゴや三角コーナーも持たない。

かなり思い切りが必要でしたが
ないならないで、いまはもう平気です。

何もないことで、食器洗いも調理も楽になる

シンクの中に何も置いていないと
鍋やフライパンを洗うとき、ストレスなく洗うことができます。

その他の食器をシンクの中にすべていれても
スペースがあるので、段取りよく進めることができますよ。

減らしてみると
いかにスペースが大切なのか
改めて感じることになりました。

これは捨てないとわかりません。

そして調理スペースにも何も置かない。

作業用のふきんはだけ置いていますが
その都度きれいに片づけています。

ふきんでその都度ふけば、ピカピカに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さなキッチンだからこそスペースを優先する

小さなキッチンでも
調理するときに置くスペースがなくてイライラすることもありません。

三角コーナーは小さなざザルも代用できますし
私は小さなビニール袋にその都度生ごみは捨ててこまめに処分。

洗い桶は、食後すぐに水につけておけば
困ることもありません。

どうしても必要な時には大きめのボウルで代用すればよし。

水切りカゴもトレーやタオルをおいて代用し
その都度きれいに片づけるようにしています。

こうやって必要だと思い込んでいたものを手放し
違うもので代用することで、空間を優先したキッチンに変わることができました。

台所仕事での参考には高木さんの
考えない台所が革命を起こしてくれました。

「なくてもいけるんだ」という
そういう新しい発想は取り入れることにしています。

大きなキッチンであれば解決する問題であっても
現実ではそうはいかないもの。

でもだからといってあきらめるのではなく
その中で工夫して暮らすこと。

そうすれば、快適なキッチンが実現できます。

私は小さな暮らしを工夫することが楽しいので
これからも色んなことを考えながら生活していきたいと思います。

ではでは。