高価なモノをまとい、
より多くを見せたいのは自分の価値があがったように見えるから。
その為に日々せっせとモノを買い
自分に価値があることを誰かに認めてもらおうとしていましたが
そんな生活は、心が疲れるだけ。
身の丈以上に背伸びして、自分を大きくみせない
「持ち物で判断されている」
そんな風に勘違いして
せっせとモノを消費し、長時間労働をする。
この繰り返しに、心底疲れている自分がいたことに気づき
誰かに認められたり、うらやましく思われるために
モノを持とう持とうとすることをやめました。
高いバッグ。
新車・・・
地位・・・
収入・・
これって見栄なんだな、と。
それよりも持ち物は少なく、見た目は質素であっても
自分が大好きなことに打ち込んだり、豊かに感じる暮らしをすること。
向けていた意識をモノや外側にあったことを
自分の中で楽しめることに切り替えたとき
物がなくても、大丈夫だという自信がめばえ
思い切って手放せるようになれたと思います。
持ち物でひとの価値は決まらないーー
本当に幸せな人は、多くの物を買わない
心が満たされている人は、無駄な買い物をしません。
そして物がなくても幸せにいきている人は
自分らしく生きていて、誰かに承認も求めていない。
逆に何もなくても
自分に自信を持って生きている人が多いと思いませんか?
それはやはり
モノで人の価値は決まらないことを知っているから。
このことは鈴木さんの
幸せな人だけが知っている、シンプルな生き方の中でも書かれていて
そのままの自分でいい。
そういう安心感を与えてくれます。
幸せな人だけが知っている、シンプルな生き方
鈴木真奈美(著)
楽天ブックスはこちら
物がないと、と思うとなぜか不安になっていて
逆に
物がなくても大丈夫になると、変に不安にかられることもありません。
これからも誰かに向けて物を所有するのではなくて
本当に自分を幸せにしてくれることに目を向けて
手放すことを大切に、シンプルにいきていきたいなと思います。
ではでは。