片づけを活かせるお仕事、整理収納アドバイザー1級に向けて予備講座も終了しました。

最近では「片づけを活かせるお仕事」が増えてきていて
いまでは整理収納アドバイザーという資格に人気がでてきています。

私も片づけが好きなのでいま勉強中で
子育てしながら自宅で通信教育を受講中。

スポンサーリンク

片づけが好きなのなら、整理収納アドバイザーはおすすめ

自分では意識したことがありませんでしたが
友達や家族、ブログを通じて知り合った人たちには

「モノの整理」
「片づけ方」
をよく聞かれるようになり

私自身も
「じゃあどうすればわかりやすく人に伝えることができるのか?
これを自分の仕事にすることはできないのか?」

ふと、考えることもあり
思い切って整理収納アドバイザー1級を目指して勉強してみることにしました。

前回の記事です。
整理収納アドバイザーの1級合格をめざして、ユーキャンの通信講座を申し込みました。

通信講座のユーキャンなら
自宅で一級試験までの勉強をすべて行えます。

通信講座ですが
マークシートでの試験が3回あり、基準に合格すれば2級までが取得できて
そこから1級の試験になります(こちらは会場での試験のみ)

2級を合格すると
こんな風に会員証が手元に届きます。

ここから次は1級の試験が会場で2回に分けて行われて
それを合格すると1級のアドバイザーになり仕事をすることができます。

実際に片づけにいく仕事をしなくても
執筆したり、連載したり、講演で仕事をしている人もいるので
活動の場は広がるかもしれませんよね。

試験の会場がまだどこにいけるかわからないので(遠方になることもあり)
様子をみながら、受けにいくタイミングをはかってます。

最近では求人も増えてきているようなので
ちょっと人と違う仕事をしてみたい、片づけが好きなのなら
勉強しておいてもいいかなと。

整理の理論を学ぶと、より片づけに自信も持てる

なんとなくの感覚でしか友達にでもアドバイスはできませんでしたが
基礎から学ぶと、ちゃんとした方法で教えてあげることもできます。

収納の方法も、以前とは違い勉強することで
より使いやすく、より住みやすい部屋に変わっていけること。

暮らしを整えていくという技術が身につくと
生活する上でもとても便利なものになりますよね?

ただデメリットとしては
「2級試験に合格したからといって整理収納ができるようになる。」

というわけではありません。

資格は持っているだけでは意味がない。

その知識を実践しできるようになることが大切なので
いまも暮らしの本や片づけの本は積極的に勉強して読むようにしています。

そうしていつか
自宅で小さな「片づけよう会」でもできればうれしい。

私もモノを減らし、生き方そのものがすごくよくなったので
この知識を色んな人に伝えていきたいと考えています。

まだまだこれからなんですが
少しずつ自分も成長できるようにがんばろうと思います。

ではでは。