せまくても大丈夫!子供部屋も壁を使うことで、空間をスッキリ使うようにしています。
賃貸で子供部屋を持たそうと思った場合・・・ 兄弟で同室にされている方も多いはず。わが家もそうなんです。6畳もない大きさに、...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
賃貸で子供部屋を持たそうと思った場合・・・ 兄弟で同室にされている方も多いはず。わが家もそうなんです。6畳もない大きさに、...
最近、ご飯作りが楽しいんです。なぜなら・・・献立やレシピの悩みがなくなったから^^有元さんのレシピを見ないで作れるようになり...
私が基礎化粧品をやめて・・2年ほどたち、 いまはクレンジングも、化粧水も使っていません。軽くメイクをした日には、石けんでオフするだ...
美容院で白髪染めをしてもらっても・・・ 2~3日は、かゆみが続くこともあった旦那さん。私と同じく、自然素材のナイアードヘナを使うよ...
今月中に、子供部屋をつくることになったので 二段ベッドとともに用意したのが・・・折りたたみできる、小さなちゃぶ台です。まだ...
兄弟2人の子供部屋を作ってから、 少しずつ部屋の中を整えています。まず気になったのが、時計のこと。いまは電子時計も見やすく...
毎日、あわただしく生活しているから・・・と、 話題の作り置きをしてみたけれど。じっさいには、作ることにへとへとになったり 食べき...
クローゼットなどの収納は、 だいたいオーソドックスな形って決まっていますよね?そこから、自分で収納できるモノを組み合わせて。 ...
押し入れの天袋は、あまりに上すぎて使えませんでしたが クローゼットに変わってからは、よく使うようになりました。中央の取り出しやすい...
夫婦+子ども2人で、いまは50平米で賃貸暮らし。赤ちゃんの頃はよくても・・・ 小学生になってきたら、そろそろキツイ。そう思...
子どもたちの成長に伴い、 クローゼット収納も、少しずつ見直しています。まずは、兄弟2人の部屋をつくったことで 子どもの洋服などを...
素材を、おいしくいただく。そんな当たり前のことを・・・ 少し忘れていたような気がします。料理家の有元さんでいま話題のベスト...
わが家には、2人の息子たちがいて、 それぞれ小学4年生と、1年生になりました。これまでは、セミダブルのお布団に4人で寝ていましたが...
クローゼットに次いで、モノが増えやすいのは やはりキッチンではないでしょうか?キッチン家電、食材のストック、調理器具に食器・・・。...