思うだけにとどまっていませんか?
片づけなくては貯金しなくてはと、ぼんやりとは考えてはいるものの・・・・行動するに至らない。これでは、いつまでたっても変わる...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
片づけなくては貯金しなくてはと、ぼんやりとは考えてはいるものの・・・・行動するに至らない。これでは、いつまでたっても変わる...
あれもこれもと持ち歩ていた20代でしたが、結局は、たくさん持って行っても使わない。そんなことの繰り返しで、だんだんと荷物も減り・・...
ここ最近、魚の値段もじわりじわり上がってきて4人分買おうと思うと・・・躊躇するくらいになってきています。その上、鮮魚コーナーの縮小...
テレビに出てくる大富豪を見ていると、何軒も家を持ち、何台も高級車を所有していますよね。ありあまるほどお金があるからこそ、買う。...
マイホームを買うのは、だいたい30代くらいです。ここから30~35年の住宅ローンを組むわけですから、払い終わるのが、定年を過ぎるか...
そろそろ40代手前になって思うことは、「選ぶことって・・・疲れるなぁ。」ということです。今日の晩ご飯は何にして今日はどんな洋服を着...
シーズンを通して、使うような洋服は、一年ほど着たあとは、処分するようにしていますが。つい、ためらいがちなのが上着ですよね?...
色んな上履きがありますが、息子たちが幼稚園時代からずっと愛用しているのは、イフミー IFME です。一度、安価なものに浮気をしてみ...
春休みに入る前、多くのお母さんを悩ませるのは・・・小学生が持ち帰ってくる、学用品の量です。教科書、プリント、工作、絵・・・それに合...
片づけたつもりなのに、また散らかってしまう・・・。なぜ?それは・・・”部分的にしか片づけていないから”、ではないですか? ...
子どもって、どうしてこんなに汗をかくんだろう・・・?夏場でも、冬場でも。寝汗がすごいですよね(笑)あ、ヨダレも。こ...
若い頃に比べると、いつも感情が一定で過ごせるようになりました。以前は、悩んでも仕方がないことに・・・ずっと時間をさいて。く...
子ども部屋をわざわざ作ったけれど・・・ 物置と化している、という相談をよく受けます。お話を聞くと、リビングから遠く 2階や3階の片隅に子...
部屋の片づけをしているときには、必ずモノの整理が必要になってきますよね?いま使っているモノは残し、あきらかに状態が悪いモノは潔く手...