月5千円からの自分年金作りで、シンプルな資産運用を公開。
色んな投資がありますが 株もFXも相場に振り回されるのがイヤで・・・いまはもう数年・・・長く運用している 長期投資のセゾン投信の...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
色んな投資がありますが 株もFXも相場に振り回されるのがイヤで・・・いまはもう数年・・・長く運用している 長期投資のセゾン投信の...
快適に日々を過ごすためにも 物を少なくし、使い切る生活をすることがいい。個人的に、そう考えています。しかも、これってね。 ...
ドンドン大きく。 ドンドンためこんで。大きな冷蔵庫・・・ 700リットルも何を冷やす?(笑) 大容量の食品庫・・・ 一か月分くら...
我が家は、おもちゃは増やさないようにしています。理由としては ✔すぐに飽きてしまうことが多い。 ✔おもちゃだらけになる=モノに占...
6月になり 子供手当を受け取ることになりましたね。子ども手当はどうしていますか??
私たちは家を持たない暮らしをしています。35年ローンを組めばかえるかもしれないけど それよりも自由度を優先し、人生を楽しんでます。...
節約のためっていうよりも・・・ 私は基本的にコンビニも自販機もほとんど使いません。年に・・・ 数回?かな(笑)
すこし前のニュースで希望する場合は75歳からの年金支給もできるようになる?? というものを目にしました。その場合は受取の金...
こんな飽食の時代に逆行するように、ですけど(笑)私はいつもご飯は 「ちょっと足りない」くらいを目安に作るようにしています。
ガソリンの値段がかなりあがってきていますね!これだと・・・ 通勤も大変ですが、普段の生活にも考えてしまうようになるかもしれま...
家電に頼りすぎない生活を送りたい。いつしか、そう考えるようになりました。数十万円もする家電の買い替えにかかる家計への負担だっ...
3月に仕事を辞めた夫のもとに いままでの年金記録の書類が一式届きました。将来はどれくらい年金がもらえるのか?将来的な資産も...
今月は新生銀行の円定期預金が満期になりました!その金額にビックリですよ~。
昨日は旦那さんの誕生日だったので 朝ごはんのついでに、スポンジづくり。