コタツの代用に、電気ひざ掛け毛布を買いました。
ダイニングテーブルがない我が家では ローテーブルで食事も、団らんも過ごしています。寒い冬、テーブルにコタツをしたい・・・と思っても...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
ダイニングテーブルがない我が家では ローテーブルで食事も、団らんも過ごしています。寒い冬、テーブルにコタツをしたい・・・と思っても...
親だけではなくて、じぃじ、ばぁばからも ドンドンとおもちゃを買い与えてもらえる時代でいまは子供のおもちゃの部屋をつくっている人も沢...
今日のニュースで厚生労働省が 「年金の減額幅を拡大させる」ということを検討しはじめたそうです。年金は減らされるとはわかっていたもの...
モノを一気に捨ててから それでもちょこちょことした片付けは定期的にしています。まあ、片付けって楽しいですから(笑)今日...
いよいよ12月に入りましたね!大掃除に向けて不要なものを処分してキレイに片付けよう。という時期です(いやですか? 笑) ...
先日「こんなところに日本人」という番組で本当の人生においての豊かさとは何か?を考えさせられました。この番組は日本から遠く離れ...
楽しいこと、幸せに感じることは お金をかけなければいけないって・・・私も思い込んで生きてきたけれど本当にそうかな?と、思う...
まだ使えるのに、捨てるのはもったいない。 と、多くの人はいう。そうかもしれない。でも、これだけ物があふれている時代に も...
なんでお金が手元に残らないんだろう?と、あなたも思っていますか?思い返せば 私がはじめてお給料をもらったとき。「こ...
今年に入って、銀行預金の金利も上がらず・・・ これではやっぱり資産は増えません。でも、かといって無理に自分で考えて投資するのはこわ...
家族が増えると、洋服も整理し不要な物を処分していかないと またまたクローゼットの中もあふれるようになってしまいますよね?で。 ...
先日、テレビにて 家族6人で車ひとつで世界中を旅する家族の特集をしていました。キャンピングカーではなくて 4WDの車の上を少し改...
休日は毎週のように買い物へ・・・ で、ついついムダな物を買ってしまったり(笑)買い物が幸せの象徴のようになっていたけれど 物が少...
友達の家に遊びにいかせてもらうことがあったとき 普通は、きっと新築の家に「いいなぁ」というあこがれがあると思う。でも、私はそういう...