乾燥全卵って・・・おいしく食べられるの?
卵不足が日に日に深刻になっている中で、注目をあびているのが、乾燥全卵です。でも、これわりと賛否両論なんですよね(苦笑)使っ...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
卵不足が日に日に深刻になっている中で、注目をあびているのが、乾燥全卵です。でも、これわりと賛否両論なんですよね(苦笑)使っ...
日本人にとって大豆は、食卓にはかかせないものですが・・その自給率は6~7%と、ビックリするくらい低い。最近では、食料危機も叫ばれる...
アメリカでのトラさんの起訴の問題を受けてから・・・貴金属価格が上昇しはじめましたね。金、銀、プラチナ。とくに銀の上昇幅が以...
この春から、電気料金が一気に上がる家庭もありますが・・電気代だけではありません。水道代も、自治体により大きく値上げに踏み切る流れで...
非接種で、いまシェディングで起こっている現実を知り・・でも知りながらも、通学させることに罪悪感を抱いているあなたへ。私も同じです。...
今年の冬は、本当に寒かったですよね・・・・で・・・例年よりもおでんを作る回数も増えて。体も温まるし、おいしいおでんですが。...
今年から食料不足が本格化していくというのに・・・最後に、ちょっと慌てて購入したのが、カレー粉でした(笑)カレーは、家族みんなが大好...
”もうしばらく辛抱したら、前のような生活に戻れるはず”こういった希望的観測を、ほとんどの方が持っている中で私はこれからさらに悪化し...
卵の供給が以前のように戻るのは・・・半年から一年ほど。こういった情報が表に出ている一方で現場の方は、最低2年はかかるだろうと証言さ...
4月から送料が大きくあがっていくことや・・・地域によっては、5月あたりから電気料金がアップするなど。物価高騰が、日に日に家計に影響...
子どもには予防接種が必要で・・・注射をなんの疑問も持たずに打たせまくってフッ素は虫歯を予防するからと、塗布してもらい・・・歯磨き粉...
卵の供給が元に戻るのは半年かかる情報もありますが私はこれから市場から消える方向で考えて準備しています。もとに戻るのは、これから起こ...
アメリカで銀行が相次いで破たんしています。これはもう去年から危ないということで・・・出金している人の動画も、みましたが(現地の方の...
食糧危機対策に備蓄している方は・・・・ほとんどの方に共通することで、周りには言いません。ちょっと頭おかしい?とか、思われて...